古き良き時代の思い出
SBS-3マニュアルには記載されていないが、AIS周波数をセットすると9600bpsパケット信号が出力される。 接続は簡単で、SBS-3のSP端子からステレオケーブルにてPCのライン入力を結ぶだけです。 当時は、ADS-B以外の用途はあまり知られていないでしたね。 現在の住居以前、別の所に仮住まいした時の思い出です。 残念ながらSBS-3も処分したので再検証不可です。 |
![]() |
特筆するとBSを閉じても、またBS起動のPCをシャットダウンしても設定した受信は継続する。 したがって、AIS受信などはSBS-3の電源を切らない限り、その都度BSを起動する必要はない。 |
![]() |
- 関連記事
-
- 長尺アンテナの効果
- 固定局も入感困難な時間帯
- 古き良き時代の思い出
- 備えあれば患いなし・・
- SDRuno 2波受信