CategoryRaspberry Pi 1/4

Raspbian 日本 FTP サイト

本家の新しい Raspbian Stretch 版では不安が残る・・。日本の FTP サイトにも jessie 版が保存されているので大丈夫です。http://ftp.jaist.ac.jp/pub/raspberrypi/raspbian/images/安定度かつ面倒な日本語表示処理を省くなら jessie ですね。2017-07-05-raspbian-jessie.zip が jessie の最終版です。注: modesdeco2_rpi2-3_20170127 は Stretch 起動不可です。...

  •  0
  •  0

日本語表示を綺麗にする・・

sudo aptitude -y install jfbterm を行い再起動させる。画像: アプリの追加・フォント・検索 japanese にて表示される一覧。最下段の xfont 系二つをインストールすると日本語レタリングが綺麗になります。...

  •  0
  •  0

Raspbian - Debian 9 Gqrx は動作可

Raspbian - Debian 9 Stretch に約半日を費やしグレードアップ・・。参考サイト: http://qiita.com/mt08/items/278ef51e1d6c1259e098時間的には新規インストールが早いが、日本語表示のレタリングがイマイチです。それでも Conky 日本語表示ができず、その部分をカットしています。Gqrx などは問題なく起動しますが・・パネル設定が英文表示など未熟な点があります。...

  •  0
  •  0

Raspbian - Debian 9 Stretch

Raspbian - Debian 9 Stretch 日本語表示は手動にてフォントの追加インストールが必要・・。Conky 日本語レタリングがイマイチ・・。検証程度に留め、前バージョン jessie を使用継続します。...

  •  0
  •  0

Omxplayer アスペクト比の設定

拾ってきた動画には基準アスペクト比と異なるものがあります。フル画面上の動画表示部の調整で、異なるアスペクト比を合わせることができます。Omxplayer では --win パラメにて設定、数種類の関連付けファイルを作成し該当動画を再生します。ファイルマネージャー・関連付けにての動画再生要領は下記サイトを参照。http://intellectualcuriosity.hatenablog.com/entry/2017/04/04/193655KEY BINDINGS & Usagehttp://elinux.org/Om...

  •  0
  •  0

16GB -> 32GB ルート領域の拡張

Pi 2 で遊ぶには 16GB ではルート領域が少ないので・・。Pi との相性が良いとされている TOSHIBA EXCERIA 32GB を Amazon で購入。注: 同梱 SD 変換アダプターも TOSHIBA 製でないと書き込み転送速度が低下する場合があります。バックアップ 16GB Image を 32GB に書き込み画像で示す拡張作業を実施。ターミナルでのコマンドは sudo raspi-config 後は選択するだけの簡単な作業で済みます。再起動時に未使用域がフォーマットされ...

  •  0
  •  0

Pi 2 Gqrx 2.6

Pi 3 で作成したカードが Pi 2 に流用できます。ただし Gqrx は Pi 2 パッケージに入れ換える必要があります。設定を画像例のようにするとストレスなく動きます。...

  •  0
  •  0

イメージチェンジ

MATE テーマと Mint-X アイコンをインストールしてイメージを変えてみました。sudo apt-get install mate-themesMint 18.2 リポジトリ (mint-x-icons)http://packages.linuxmint.com/list.php?release=Sonya壁紙次第でも大きくイメージが変わるので・・それらしく・・。...

  •  0
  •  0

キーボード・マウス共有

Mac mini と Raspberry Pi 3 は KM-A22BBK を介してキーボード・マウスを共有しています。http://kakaku.com/item/K0000392459/安価ですが便利な切替器ですね。切り替えスイッチにはパッケージ・プラのスイッチ部分を切り抜いて被せています。チョットした保護には役立つかと・・。...

  •  0
  •  0

他ディストリ・アプリの追加

使い慣れたファイルマネージャと画像ローダを追加しました。Caja 1.8.2 ファイルブラウザ(caja)と Eye of MATE 画像ビューア(eom)です。MATE / Xfce など他ディストロ・アプリで便利なものは利用しましょう。...

  •  0
  •  0

HDMI フル(1920x1080)に変更

通常 /boot/config.txt を書き換えますが、起動後ターミナルからも可能です。sudo cp /boot/config.txt /boot/config.txt.backupsudo nano /boot/config.txt#disable_overscan=1 (Remove the #) -> disable_overscan=1Save and exit. ( CTRL+X followed by Y to save)sudo reboot注: ディスプレイの設定は現解像度の確認のみ、解像度の変更は不可です。...

  •  0
  •  0

Raspbian 設定項目の追加

Raspbian インストール当初は必要最小限の設定項目しか表示されません。設定アプリの多くはインストールされていますが、メニュー項目欄では非表示になっています。デスクトップのカスタマイズなどに必要なアプリをメニュー項目に追加しましょう。...

  •  0
  •  0

Gqrx リモート操作・・

Mac mini でのリモート操作ですが、タイムラグでのぎこちない反応となります。しかし操作は可能、Pi 3 のスペックからして無理からぬ・・です。Direct Sampling の場合には rtl=0,direct_samp=2 を手書きします。メモを組み込み Air Band を BGM として活用できますね。...

  •  0
  •  0

Pi 3 Gqrx 2.6 起動

Linux SDR アプリと言えば Gqrx ですが一応使用可です。http://gqrx.dk/download/gqrx-sdr-for-the-raspberry-piFM 放送では時折息継ぎ?することがありますが・・他は問題なし。スクリプトファイルをアイコン起動させるデスクトップ・ファイルの例アイコンは Chrome Radio を流用しています。...

  •  0
  •  0

デスクトップ・ファイルの編集

例として Omxplayer デスクトップ・ファイルの展開です。テキストエディタにて編集が可能な無権限フォルダに収められています。当然ながら、リモート操作でも作業が可能です。...

  •  0
  •  0

Pi 3 Windows VNC リモート操作

Raspbian には VNC がプリインストールされているので、それを利用します。 Windows PC には RealVNC Viewer をインストールします。日本語漢字入力・キー操作が問題なく行えるため、最適なリモートアプリです。参考としたサイトはこちらです。https://pinky-blog.com/raspberry-pi/raspbian-jessie-with-pixel-realvnc-viewer-connecting/こちらは Mac mini に RealVNC Viewer をインストールして展開したものです。...

  •  0
  •  0

再運用開始・・

例によって ADS-B マルチフィードと BGM 起動・・問題なし。バックアップ SD カード 3 種作成・試験と忙しい日々?でした。過去に 32GB 高速 SD カードを数枚破損?・・今回から SanDisk 16GB カードで運用です・片隅にひっそりと置かれた Raspberry Pi 3。ケースに入れた場合にはピンセットで SD カードを抜くことになります・・。...

  •  0
  •  0

探せばあるもので・・

Raspberry pi にて快適に動画を再生するには SSH などにて Omxplayer を利用します。GUI でもターミナル・コマンド操作にて可能ですが、下記サイトの要領が便利です。http://intellectualcuriosity.hatenablog.com/entry/2017/04/04/193655KEY BINDINGS & Usagehttp://elinux.org/Omxplayer拙宅では動画再生することはないですが、参考まで・・。...

  •  0
  •  0

Pi 3 Raspbian 再インストール

アップグレードに失敗・・パネルが表示されなくなる・・。手の施しようがなく再インストールすることに・・。最新版を入手、解凍すると 4GB を超える img ファイルになります。...

  •  0
  •  0

SBS-Pi3 とは・・

Raspberry Pi 3 を用いた ADS-B マルチフィーダーのことです。Kinetic Avionic SBS-3 になぞらえ名称を SBS-Pi3 としました。Raspberry Pi 3 は、排熱ファンを装着したケースに収められています。空き USB-J の外枠をクリップケーブルにて GND ノイズ発生を抑えています。...

  •  0
  •  0
  •  
  •  
  •    
  •