太陽黒点の現況

既存の右側面黒点 2528 に加え、反対方向に地球2個分を上回る黒点 2529 が出現しました。

http://sohowww.nascom.nasa.gov/sunspots/

黒点数が少なくても面積が大きいので電離層形成に影響が生じると思われます。

右下隅の惑星径図と見比べると大きさが判明します。


過去最大級の黒点群画像、上記現象は太陽自転と共に全貌が明らかになります。

今後、黒点が発達する場合もあるとのこと目が離せません。


参考: 太陽の自転

http://www.s-yamaga.jp/nanimono/uchu/taiyo-06.htm

関連記事

Comments 0

Leave a reply

  •  
  •  
  •    
  •