徐々にエリアが拡大

少数ではあるが西方面と中南米がプロットし始める。

西の波選択を誤ると坊主になることがあるので慎重さが必要・・・。

拙宅では、全盛期の HFDL マルチチャンネルシステムを Win10 まで引き継いでますが、要のアプリが入手困難となっています。

残念ながら、新たに HFDL システムを構築して楽しむには厳しい現状です。

今と昔との大きな違いは SDR が発展し、受信機として FDM-S2 1台で事足りる点です。

複数の無線機材を必要としないので省エネなどメリット(一年未満で FDM-S2 購入費償却)は大きいですね。

ちなみに全保有機材を投入すると暖房器具相応の発熱量となる・・・。


HFDL 全盛期の記録は下記ブログにてご覧できます。

HFDL/SBS-1/PHOTOレポート http://blog.goo.ne.jp/acarsman_4649
関連記事

Comments 0

Leave a reply

  •  
  •  
  •    
  •