Archive2014年12月 1/1
Firefox (Chrome) 広告のブロック

例として Flightradar24 の広告表示をブロックします。アドオンに Adblock Plus 2.6.6 を追加インストールします。フィルタ設定がこの状態であれば目障りな広告が表示されることはありません。他にも YouTube などの長編動画に挿入されている広告もカットできます。Chrome の場合です。Adblock Super をインストールします。さらに以下のリスト名とリストの URL を追加します。Adblock Warning Removal Listhttps://easylist-downl...
- 0
- 0
KDE GTK とは

GTK アプリの表示アイコンを KDE アプリと同様にするために KDE システム設定 GTK にて調整します。例として Xfce4 ファイルマネージャー (Thunar) の表示アイコンを同じに設定した様子です。Voyager Xfce を Mint KDE 仕様にカスタマイズ、安定度は定着しています。左が Dolphin (KDE アプリ) 右が Thunar (GTK アプリ) です。...
- 0
- 0
カルマン渦
- 0
- 0
Makulu Xfce 7 KDE 改

Makulu Xfce 7 に KDE を組み込み検証。MATE も組み込んでいるのでシステムアプリがゴチャまぜ状態になります。利点としては、軽快なファイルマネジャー Thunar(Xfce4) が使用できるので便利です。...
- 0
- 0
名古屋では9年ぶりの大雪
- 0
- 0
大寒波
- 0
- 0
ファイルマネージャーの違い

Makululinux Xfce 7 にも MATE を組み込みデュアル化しています。左が Xfce のファイルマネージャー、右が MATE のファイルマネージャー(Caja)です。表示の違いは当然ながら空き容量に差が生じるとは・・・解せないですね。...
- 0
- 0
Makulu WXtoImg

Makululinux は 32bit ディストリ、当然ながら WXtoImg も 32bit 仕様。旧型の PC では 32bit 仕様との相性が良いかも・・・。台風並みに発達する低気圧が北東に進んでいます。...
- 0
- 0
Perseus NBW 活用

拙宅の環境では 8/10M 帯のノイズフロアが高く微弱な信号が埋もれています。Perseus では NBW を調節することで回避できます。 NBW オフの状態ではノイズフロアが高く微弱な信号が埋もれます。NBW オンの状態にすると微弱な信号が現れてきます。HFDL 受信ではこの差の影響が大きく結果に現れます。...
- 0
- 0
Voyager スクリプトランチャー
- 0
- 0
MakuluLinux Xfce 7.0 日本語版

ライブCDの部屋氏サイトにて MakuluLinux Xfce 7.0 日本語版が公開されました。今回から Ubuntu 14.04 ベースとなり取り扱いが楽になりました。ライブCDの部屋氏サイトhttp://simosnet.com/livecdroom/Variety / Compiz / Emerald Theme がインストール済み、装飾系が充実しています。用意されている壁紙がメルヘンチックで高画質です。...
- 0
- 0
Windows ではムリ?

Linux 系では仮想デスクトップが有効に機能します。窓が重なりあうことがないのでスッキリしますね。Windows で仮想デスクトップを実現するソフト Dexpotドイツ製のソフト http://dexpot.de/日本語化工房 Dexpothttp://www.nihongoka.com/jpatch_dairi/dexpot/ただし、残念ながらキューブ回転はできません・・。...
- 0
- 0
Virtual Radar Server 基本使用

基本的な流れとして BaseStation 側 にて得た補填データを Virtual Radar Server に供給します。R820T->modesdeco2->BaseStation(ActiveDisplayLite)->Virtual Radar Server->net->browserそしてネットワーク端末などのブラウザでは以下の通りに表示されます。...
- 0
- 0
Virtual Radar Server ubuntu-MATE

Virtual Radar Server を ubuntu-MATE にインストールして検証。起動用の Mono をインストールsudo apt-get install mono-complete各データファイルは BaseStation フォルダにあるものが適用できます。Linux Installation http://www.virtualradarserver.co.uk/Mono.aspx追記modesdeco2 --gain 49.6 --freq-correction 40 --avr 47806 にて ADSB# の代用可です。 ModeSDeco2 http://radarspotting.com/forum/index.php?topic=297...
- 0
- 0
真冬の様相
- 0
- 0
PC-HFDL フル回転

Perseus を SDRConsole にて6波設定・RX にて3波、SDR 側で4波 VLC 出力。PC-HFDL を 7 個起動して行うも効果なく南米および西側全般が寂しい限り・・。昨シーズンとは雲泥の差、お空の気まぐれに翻弄される結果ですね。PC-HFDL のムダ使い・・・。この一点は昨シーズンの名残、なつかしいですね。...
- 0
- 0