Win 10 仮想デスクトップの活用例
Win 10 にて FDM-SW2 8 波受信をするとき、仮想デスクトップを利用しましょう。 CH2 IF も展開すると、当然ながら 1 画面ではムリが生じます・・・。 仮想デスクトップ 2 に CH2 展開各部分をドラッグして移動させます。 注: これは参考例であり、実運用時には 1 画面表示させるため IF の展開は行いません。 |
![]() |
デスクトップ 1 には SW2(例 8M 帯) 本体を展開 |
![]() |
![]() |
デスクトップ 2 には CH2(例 10M 帯) を展開 |
![]() |
![]() |
- 関連記事
-
- SDRplay RSP2 リリース・レビュー
- FDM-SW2 CH2 起動タイプ設定例
- Win 10 仮想デスクトップの活用例
- マニアックな SDR アプリ・・
- V1.05 EXTIO 版にて SDRplay 起動