夏の NOAA APT 再開
整備のため一時期外していた QFH アンテナを再設置しました。 本日、ほぼ真上を通過するパスなので受信も再開しました。 右側の画像は地表の温度を示す処理画像、大陸の砂漠地帯では灼熱地域が確認できます。 北海道より高緯度でも砂漠地帯では地表温度が高温になりますね。 季節による気温差が最も激しい地域で -40 ~ +45 ℃ となるようです。 おまけ: 日本最北端の稚内市(北緯45.4度)よりも、フランスのパリ市(北緯48.5度)が高緯度に位置します。 |

![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- ゴビ砂漠 NOAA APT
- 夕暮れの NOAA APT
- 夏の NOAA APT 再開
- SDRplay NOAA-APT
- 大寒気が南下