Peppermint 7 を調べてみると・・
Peppermint 7 は LXDE のハズですが・・・デスクトップ形態は Xfce ですね。 名称の伝統といえる Mint アプリも、当然ながら組み込まれています。 今回のディストリは「ライブCDの部屋」氏サイトから日本語化済みのパッケージを頂戴しました。 |
![]() |
セッションは間違いなく LXDE ですが、よく眺めると Xfce パッケージを多用しています。 ここまでくると LXDE より Xfce のイメージが強くなり判断に悩む?ところです。 |
![]() |
ベースは Ubuntu 16.04 ですが Lubuntu と異なる Peppermint 7 オリジナルな造りになっています。 |
![]() |
リポジトリは Gnuradio の表示結果からして問題なさそうです。 |
![]() |
- 関連記事
-
- イメージチェンジ
- Peppermint 7 インストール
- Peppermint 7 を調べてみると・・
- Peppermint 6 LXDE KWin 効果
- 入門用ディストリ LXLE 14.04.3