コンディション低調なとき・・
投稿時点でのコンディションですが、ノイズレベルが跳ね上がり良くないですね。 このような場合には信号に影響がでない程度にアンテナチューナで下げます。 注: 自然ノイズの場合、フロアレベルを下げても明瞭度が上がることはありません。 |
![]() |
直訳ですが K=5 の場合には表が示すようにノイズレベルが高くなります。 |
![]() |
K 指数は地磁気の乱れを表す3時間毎の指数で、この値が大きいほど地磁気が乱れた状態です。 地磁気が乱れると短波電波を使った長距離通信に影響がでることがあります。 拙宅の例ですが、水平ワッカ(水平偏波)ではノイズレベルの跳ね上がる現象が緩和されます。 |
- 関連記事
-
- 予想通りなのだが・・
- 明日が狙い目?
- コンディション低調なとき・・
- 夕方の珍事?
- HFDL は後退中