電波伝搬 イオノグラムの見方
ほぼリアルタイムで電離層の状態を把握するにはイオノグラムを利用します。 ??な場合には、親切なサイトのイオノグラム解説が参考になります。 http://homepage2.nifty.com/3ay/denriso.htm |
![]() |
06:30 現在のイオノグラム、15分間隔で更新されます。 電波伝搬障害研究プロジェクト http://wdc.nict.go.jp/IONO/ イオノグラム http://wdc.nict.go.jp/ionog/ionogram/nowpng/allsite.html 日本国内には4か所の観測点があります。 稚内:北海道 国分寺:東京都 山川:鹿児島県 大宜味:沖縄県 この時点では 8M 帯のコンディションは良くないです。 |
![]() |