まんしゅう彩遊記

ジャンルにこだわらない気ままなブログ

HFDL 新兵器導入

HFDL マルチ受信も省エネ?で済ませたい・・・。

そこで FDM-S2 を導入することにしました USB 750mA で動作するので電力消費は問題なしです。

SDR アプリも充実してきたのでマルチ受信も難なくクリアーしそうです。


音声出力もスピーカ以外に VAC にも対応するので多ケーブル出力はクリアーです。


6M 帯域までカバーできるが音声が途切れて実用不可・・。

無難な 3M 帯域では音声の途切れはなく HFDL 受信でも問題ないようです。


SDR Console では 6M 帯域の表示がでるがマシンが追い付かない模様・・・固まる・・。

3M 帯域では問題ないようです・・・。


なぜか AGANA-GUAM / SANTACRUZ-BOLIVIA が DB48 となっています。

ストック場所に赴き入手することに・・・。


DB が異なっても波の配分は同じですね。

遠方は 21M 帯が多いな・・・。

関連記事

Comments 0

Leave a reply

  •  
  •  
  •    
  •