Chromixium + classicmenu-indicator
質素な造りがウリの Chromixium ですが Openbox ディストリ特有のランチャメニューには・・・。 同様に Unity にも GNOME メニューが・・・探せばあるもので・・・。 インジケータに配置される Classicmenu Indicator がその穴埋めとなります。 sudo add-apt-repository ppa:diesch/testing sudo apt-get update sudo apt-get install classicmenu-indicator 近日公開予定の Chromixium 64bit 版をいち早く・・・。 左端にはバンドル済みの Plank Dock が展開しています。 |
![]() |
こちらが、デスクトップ上の任意箇所から展開される右クリック・ランチャメニューです。 両方が使用可能となりため利便性が高まります。 |
![]() |
- 関連記事
-
- Mono にて SDRSharp を起動
- Wine にて HDSDR を起動
- Chromixium + classicmenu-indicator
- Conky Manager
- Linux カテゴリの細分化