Variety で遊ぶ・・
壁紙を任意間隔にて自動的に切り替えるなど多機能なのが Variety です。 大量の壁紙をストックしている場合には便利なグッズですね。 各セッション共通で働くので重宝しています。 http://peterlevi.com/variety/how-to-install/ 検証はしていませんが Raspbian (Raspberry Pi) でも可能らしいです。 |
![]() |
当然のごとく LXDE + Kwin でも問題なく働きます。 |
![]() |
現時点での壁紙をログイン画面の背景にも反映させることができます。 |
![]() |
KDE では若干面倒でデスクトップの設定画面を開き、画像に示す内容に設定します。 Variety は ピクチャ/variety-wallpaper フォルダに画像データを送りスライドショーを利用して 表示させることになります。 |
![]() |
- 関連記事