modesmixer2
modesdeco2 はデータ送出不可ですが modesmixer2 は正常に機能しています。 modesmixer2 には Web 展開と sbsplotter 同様の機能があり結構重宝します。 マップキー期間が昔に切れても一応表示してくれますね。 modesdeco2 / modesmixer2 入手 https://github.com/abcd567a/mm2/releases/tag/v1 |
![]() |
データ収集手段として SBS-1 Populat は遅いながらも動作するとの記事を目にして・・。 業務停止した ActiveDisplayLite の前身として利用していたが、現在はボランティアの方が引き継いでいるようです。 徐々ではあるがデータベースの書き込みは行われているようです。 |
![]() |
SQLite でデータベースを覗いてみると新規書き込みの半数は更新されていました。 ダメ元では無いようで、コツコツ収集することになりますね。 |
![]() |
SQLite が無くてもデータベースの編集はできます。 フォルダ同梱の BaseStationReporter がデータベース関わるアプリでレコードの編集などができます。 例えば標準オペレータロゴを一部特殊なものに変更したい場合に利用します。 ANA B787 については新たに作成したロゴを表示するように ANA787 にコードを書き換えています。 BaseStation.sqb サンプル 5516 機が登録されており、解凍すると約48MBになります。 BaseStation.sqb ダウンロード |
![]() |
- 関連記事
-
- C-130 慣熟訓練
- BaseStation 取説
- modesmixer2
- リアルシルエット
- 総本山