プリアンプ直結
長尺アンテナから高利得プリアンプ直結検証。 利得が高すぎようなのでデバイスの利得を下げ、さらに AGC 調整。 ドングル入力で青発光しているのがプリアンプです。 ドングルはクリップで挟んで鉄製ボードに密着させ放熱・・効果覿面です。 今回の検証でプリアンプ使用時はアプリの AGC をオフにすると逆効果であると認識しました。 上に横たわるのが LNA-1090 ・・純正アンテナ本体は老朽化で廃棄処分。 下段に LNA-1090 専用バイアスティボックス BT-12A 。 FlightAware ドングルに接続して仮想デスクトップで VirtualRadar を展開。 |
![]() |
航跡が目立つようになり、結構様になってきました。 |
![]() |
港内の様子、さらに拡大するとタグボートによる方向転換も判明します。 |
![]() |
- 関連記事
-
- これも日課・・
- 今日の運勢?
- プリアンプ直結
- 受信周波数による相違
- AR5001D DJ-X11 AIS