仮想オーディオケーブル
拙宅での仮想オーディオケーブル(VAC)を使用する目的・・。 HFDL 受信の場合、多チャンネル受信で効率アップを図らないと寂しい結果になることが多いですね。 当然ながらエンコーダーの数も増やしてチャンネル個々に復調させることが必要になります。 VAC は、エンコーダーの数に応じたオーディオ出力をアプリ相互の内部接続でもって処理します。 |
![]() |
VAC コントロールパネルは「管理者権限で実行」するか、アクセス権限を設定する必要があります。 ご存知ない方が多いようなので追記しておきます。 |
![]() |
- 関連記事
-
- 慣熟訓練中・・
- FDM-S2 の利点
- 仮想オーディオケーブル
- SDR Console 3.0.6
- デモ用 SDRアプリ