Bluetooth テザリングの自動接続
拙宅では、親機側(画像左側 例 SHV33)に Bluetooth テザリング接続を設定しても 電源オン・オフ・再起動後には Bluetooth テザリング接続が断になります。 待機状態では問題ないですが・・そのつど再設定するのは面倒ですね。 その解決策として・・下に記しておきます。 親機側(画像左側 例 SHV33)に、BTAutoTethering をインストールします。 このアプリは、 Bluetooth (PAN)クライアントが接続されたら、Bluetoothテザリングを自動的に開始します。 一方の子機側(画像右側 例 PZ)には、Bluetooth Auto Connect をインストールします。 順序としては親機を待機状態にした後、子機を起動します。 |
![]() |
親機側 BTAutoTethering では、接続されたら Bluetooth Tethering を ON にしたい機器(PZ)にチェックをします。 子機側 Bluetooth Auto Connect では PAN にチェックをします。 その他は初期設定で良いようです。 接続確認後、次回からは親機側のロック解除は必要ありません。 注: 双方が接続完了するには 30 秒程度の時間を要します。 |
![]() |
- 関連記事
-
- モバイル記事の抽出
- データ消費のお話・・
- Bluetooth テザリングの自動接続
- モバイル3点セット
- モバイルバッグに R6 を装着