デバイス比較
例によって HDSDR 2 個起動・並列による、SDR デバイスの比較です。 左が基準となる Perseus (24bit)、 右が FDM-S2 (32bit) レベルなどの設定は極力近似値にしています。 |
![]() |
左が RSP2 (16bit) 右が FDM-S2 (32bit) 、これらデバイス個体差のレベル調整を行い 比較しても大きな差は生じません。 本来ビットレートによる影響は音質(再現性)に生じますが、自分の聴覚では判別できず・・。 SDR デバイスから PC に供給されるベースバンドは低周波域のデジタル信号です。 |
![]() |
7M HAM 左が Perseus (24bit)、 右が RSP2 (16bit) 負けず劣らずでいい勝負です。 RSP2 の強みは HF 帯専用デバイスと互角かつ VHF 帯以上の受信が可能なことですね。 注: 比較のため RSP2 ゲイン設定は Perseus に合わせていますが、可変幅に余裕があるため 設定次第で信号レベルを上げることができます。 |
![]() |