まんしゅう彩遊記

ジャンルにこだわらない気ままなブログ

                                                                 

Archive2020年07月 1/1

独立・・

ハイビスカスの植替えを完了。やはり他植物との共存は難しいのか、瘦せています。様子を伺いながら、肥料を与えて逞しくしないと・・。...

  •  0
  •  0

忘れそうなので・・

macOS での SDR 展開、しばらく間を開けると操作を忘れますね。特にこのタイプは、複雑なので余計です。...

  •  0
  •  0

ハイビスカスの危機・・

プランターを覆い尽く勢いで育つ一群が・・・。ハイビスカス(下部中心)が侵略されるのも時間の問題ですね。ハイビスカスを救出すべく、別の鉢に植え替えすることにしました。...

  •  0
  •  0

馴れると、それほど・・

連日のように OTH レーダの妨害を受けているが・・。馴れとは恐ろしい?もので、さほど気にならなくなりました。...

  •  0
  •  0

頭のエージング・・

普段は使わないアプリを展開して操作の反復演練。この歳になるとボケ防止には気を使いますね。...

  •  0
  •  0

TGC パイルアップゲーム

コンディションは低調気味、関東・東北が目立ちます。当地では10時過ぎから豪雨となりそうです。...

  •  0
  •  0

TGC パイルアップゲーム

コンディションは上がり気味、パワー勝負ですね。来週もスッキリしない天気模様らしいが、飽きてきた。...

  •  0
  •  0

おじゃま虫

コンディションが低調でも・・おじゃま虫は健在。梅雨空も一休み、砂利を敷いた端にタイヤの痕跡・・補修せねば。...

  •  0
  •  0

今度は中国地方が・・

九州から中国地方の河川に氾濫危険情報が移行しています。山地への降雨影響が出始めたようです。https://k.river.go.jp/?zm=8&clat=34.65806316573296&clon=...........

  •  0
  •  0

ソーラーライト

夜間になると抱いてる球が発光します。モアイ像を模したものですが、愛嬌がありますね。頭頂部にソーラーパネルがあり日中に充電します。 ソーラーライトの照度は球が目立つ程度です。2階ベランダの防犯ライトが点灯しているので尚更ですね。この位置(日照5時間)での充電量は、点灯4時間程度が判明。結果からして、屋外インテリアとしての用途ですね。...

  •  0
  •  0

プランターを配置して・・

雨天続きで造花プランターを退避させていたが・・。久しぶりに配置、記念撮影です。生花プランターの花数が減りつつあるのが残念ですね。...

  •  0
  •  0

TGC パイルアップゲーム

コンディションは低調気味、東北方面のみ強く入感。いつまで居座るかのか梅雨前線、ウンザリですね。...

  •  0
  •  0

最終結果・・

領地を側溝まで拡張・・人工芝を連結し完成です。先月からの作業で、体重が約5キロ減少、良いダイエットになりました。砂利敷き・芝の連結は、結構腰に負担のかかる作業です。 梅雨明けの作業を前倒しで行ったので、正直なところ疲れました。...

  •  0
  •  0

晴れ間に・・

芝の空間に玉砂利を撒いてアプローチの仕上げです。この玉砂利、雨に濡れるとピンク模様が目立つようになります。ウッドデッキ手前に芝を並べ、靴などの泥落とし場所設けるつもりです。...

  •  0
  •  0

河川情報

国土交通省の河川防災マップです。自分の地域の河川状況が気になるときに活用してください。https://k.river.go.jp/?zm=7&clat=36.52288052805137&.......dtmtv=1凡例で表記される記号をクリックすると、該当地域が拡大表示されます。岐阜県河川防災情報: http://www.kasen.pref.gifu.lg.jp/#/map_southHida愛知県河川防災情報: https://www.kasen-aichi.jp/Overview_60_0.html?....他県の場合は、「〇〇県川の防災情報」で検...

  •  0
  •  0

おじゃま虫の居座り・・

未明からのおじゃま虫が退散していない。コロナ騒動の陰に隠れて電子戦は活発に行われているようです。...

  •  0
  •  0

見栄えよく・・

アプローチの人工芝敷設を完了しました。左側の明るい芝が付け足した分です。この辺は愛嬌ということに・・・。プランタースペースには白の玉砂利を撒く予定です。...

  •  0
  •  0

球磨川氾濫箇所

現在の国土交通省監視カメラ映像(右下)と正常時の様子です。水位がここまで上がるとは・・想定外でしょうね。人吉橋近くの球磨川と山田川との合流点です。...

  •  0
  •  0

TGC パイルアップゲーム

コンディションは低調気味、目立って強力な局がない状態。九州南部では大雨特別警報が・・当地でも雨天ですが小康状態です。...

  •  0
  •  0
  •  
  •  
  •    
  •