まんしゅう彩遊記

ジャンルにこだわらない気ままなブログ

                                                                 

Archive2013年11月 1/1

擬態

Ubuntu 13.04 オリジナルを Mint 15 Cinnamon 風に変身させる。Ubuntu 13.10へのCinnamon 2.0のインストールとカスタマイズhttp://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-584.html...

  •  0
  •  0

Mint で検証

Mint 15 Cinnamon にて検証。Ubuntu 13.04 をベースにデスクトップ環境の相違なので Gnuradio は動きます。Linux Mint 伝統と革新が融合した、使いやすいデスクトップ OS http://linuxmint-jp.net/こちらは Mint 15 Mate。...

  •  0
  •  0

Ubuntu ADS-B PlanePlotter

Ubuntu にて最新版 PlanePlotter ver 6.4.1.2 を動かす。ADSBScope 同様 Wine Windows プログラムローダーで起動できます。PlanePlotter は有償が難点、しかしチャートが多種使用できるのがミソですね。早朝にも関わらず、韓国便は賑わっています。PlanePlotter の特徴として画面表示領域内のデータ共有が可能です。チャートフル活用?・・。...

  •  0
  •  0

Ubuntu ADS-B

Ubuntu にて ADS-B を手っ取り早く楽しむには・・。Ubuntu ソフトウェアセンターから Wine Windows プログラムローダーと Mono Runtime をインストール。この両者にて Windows 版の ADSB# と ADSBScope を Ubuntu で動かします。Wine/ADSBScope ・ Mono Runtime/ADSB# といった役割になります。ADSB# ADSBScope 参考サイトhttp://sky.geocities.jp/adsb_iwa/rcvadsb.html...

  •  0
  •  0

実験

Gnu radio にて簡略化したフローグラフを作成し VDL 受信を実験しました。デコードはするもの 8bit ドングルでは情報不足なのかヒット率は低調ですね。第2法、必要な情報は IQ 出力の Real 側だけで事足りるようです。いずれにせよ、デコード率は低調です。...

  •  0
  •  0

Gnu radio 入門サンプル公開

Gnu radio 3.7.2 対応のサンプルを作成しました。R820T を前提とした周波数範囲 30~1300MHz NFM-AM 切り替え可能。必要最小限のブロック構成、入門用として最適?と思います。サンプルは下記にて公開しています。http://acarsman.in.coocan.jp/cab/viewtopic.php?f=22&t=184...

  •  0
  •  0
  •  
  •  
  •    
  •